遊びたい。でも、遊んでいられない。
休日になるたびに思うことがあります。
「もしお金の心配がなかったら、今日は何をしていただろう?」
映画を観に行ったり、ちょっと遠くのカフェまで足を伸ばしてみたり。新しい洋服を買いにショッピングへ出かけたり、温泉にでも行ってゆっくり癒されたり、プールで泳いだり…。考え出せばキリがないくらい、やりたいことはたくさんあるのに。
でも、現実はそんなに甘くない。
支払いの通知がスマホに届くたび、心がずしんと重くなる。クレジットカードの請求額、家賃、水道光熱費、食費、通信費…。目を背けたいけれど、見て見ぬふりはできない。
そんな私は、今日「本業は休み」なのに、「夜は副業のバイトで夜勤に出勤予定」です。
本来ならゆっくり休めるはずの一日。でも、生活のために働かないといけない。昼間は少し仮眠をとって、夜に備えています。体力的にも精神的にもキツいけれど、背に腹は変えられない。
遊びたい気持ちはある。けれど、頭の中では常に「あといくら残ってるか」「今月は赤字にならないか」そんな計算ばかりしていて、外に出る気力も奪われていく。
心の余裕が欲しいだけなのに
最近はカフェでコーヒー一杯飲むことすら、ぜいたくに思えてしまう。100円、200円の出費ですら「これを何回積み重ねたら今月乗り切れるか」と考えてしまう。
外出も減ったし、友達とも疎遠になりつつある。誘われても断ってばかり。理由は「予定がある」なんて言ってるけど、本当は「お金がないから」なんて言えない。
SNSを開けば、みんな楽しそうに遊んでる。ショッピング、旅行、ライブ、外食。羨ましいけど、比べても仕方がないと思いながらも、気持ちは沈んでいく。
それでも、進まなきゃいけない
今の私は「遊んでいられない」日々の中にいる。
だけど、こんな状況を少しでも変えるために、今日も副業バイトの夜勤。心の中では「本当は家で休みたかったな」と思いながらも、それを口に出すことはできない。
それでも、働ける場所があるだけ感謝しなきゃいけないのかもしれない。
いつか心から「今日は休みだし、どこか行こう」と思える日が来てほしい。
今はまだ、その日を夢見て、自分なりに前に進むしかない。
生活に追われながらも、「もっと自由になりたい」「もっと自分を大切にしたい」という気持ちは、いつも胸の奥にある。
今夜も夜勤。身体は正直つらい。でも、未来の自分のために、もう少しだけ頑張ろうと思う。