
本業で今日も12時間近く働いてきました。
副業は肉体労働で汗を流す仕事ですが、本業はデスクワーク。
体を動かす副業とは違い、じっと座ってパソコンに向かう毎日は、身体よりも精神をじわじわ削られていきます。
気がつけば帰宅したのは夜の9時過ぎ。
自分の時間はほとんどなく、食事やお風呂を済ませたらすぐに寝るだけ。
「貧乏暇なし」という言葉がまさに今の自分の生活そのものを表しています。
そして今日は44連勤目。
連続勤務もここまで来ると、日付の感覚すら曖昧になってきます。
疲れは当然溜まっているのに、働かざるを得ない現実。精神的にも肉体的にも、なかなかハードな日々です。
そんな中でも食事は欠かせません。
本日の晩御飯はレンチンで簡単に済ませました。
- レンチンご飯:130円
- トロウマ牛角煮カレー:400円
合計530円の食事です。
シンプルですが、温かいご飯と牛角煮の旨味が溶け込んだカレーは、疲れ切った体にしみわたります。
豪華ではないけれど、こういう一杯があるからこそ「また明日も頑張ろう」と思えるのかもしれません。
働いて、食べて、寝る。それだけの繰り返しですが、生活の一部をこうして記録に残していくことで、後で振り返ったときに「よくやったな」と思える日が来るはずです。