
51連勤目
今日も本業で12時間近く働いてきました。
昨晩寝たのは夜中の3時過ぎで、起きたのは7時過ぎ。4時間ほどしか眠れていない状態でした。慢性的な寝不足が続いているせいか、仕事中も頭がぼんやりしてしまい、集中力を維持するのに一苦労…。それでもなんとか踏ん張って一日を乗り切ることができました。やはり睡眠の大切さを痛感します。今夜こそは早めに眠り、しっかり体を休めたいと思います。
晩御飯は昨日と同じメニュー。レンチンご飯と冷凍牛めしを温めて、卵と醤油を加えたシンプルな丼ぶりです。ご飯を用意して、牛めしをレンジで温め、卵を落として醤油をひとかけ。ほんのひと手間ですが、これだけで味がまろやかになり、疲れた体に染みわたります。仕事でクタクタになったときでも、こうして短時間で食べられるものがあるのは本当に助かります。
- レンチンご飯:130円
- 冷凍牛めし:205円
- 卵:30円
合計:365円
このコスパの良さも大きな魅力です。外食をしてしまうと一食1,000円近くかかってしまうこともありますが、自炊や冷凍食品を上手く取り入れればここまで抑えられる。節約の積み重ねは大きいですし、働き詰めの生活だからこそ、こうした「手軽さ」と「お財布に優しいご飯」に本当に助けられています。
今月も休みなく働く予定なので、まずは体調を崩さないように気をつけたいと思います。疲労や寝不足を溜めすぎないように、食事と睡眠を意識して、なんとか走り抜けたいです。