
本日、副業夜勤から帰宅しました。
本業と副業を合わせると、これで 42連勤目 となります。副業夜勤としては 3連勤目 に突入しました。自分でも「よくここまで動けているな」と思うくらい、毎日が仕事に追われる日々です。
もし副業を入れていなければ、ちょうど今は 4連休 のはずでした。一般的には、そんなまとまった休みがあれば、家でのんびり過ごしたり、近場に出かけたり、ちょっとした旅行を計画する方も多いでしょう。例えば、自宅で映画を見ながらコーヒーを飲んでリラックスしたり、読書で静かな時間を楽しんだり、ドライブで自然や街並みの景色を眺めて気分転換したり。日帰り温泉に浸かって心身をリフレッシュするのも良いですし、美術館や動物園を巡って新しい刺激を得るのも魅力的です。スポーツやジムに行って汗を流し、健康を意識するのも素晴らしい過ごし方だと思います。
ですが、今の私にはそういった「自由な時間」を楽しむ余裕はありません。現実的には、支払いを乗り切るために副業を続けるしかないのです。頭では「休みたい」と思っても、生活のために働く選択をせざるを得ない。この葛藤は正直しんどいですが、それでも前に進むしかありません。
そんな副業明けのご飯は、近くのスーパーで見つけた サーロインステーキ でした。ちょうど 30%引きで約500円 と手頃な価格で購入できたので、迷わず選びました。肉体労働を続けていると、どうしても疲労が抜けにくくなります。だからこそ、タンパク質をしっかり摂って、少しでも 疲労回復・体力回復 を意識した食事を心がけています。

一口噛むごとに「まだ頑張れる」という気持ちが湧いてきて、ただの食事以上の意味を持ってくれるのが不思議です。贅沢ではないけれど、自分にとっては明日へつなぐ大切なエネルギー源。こうした小さな積み重ねで、なんとか連勤を乗り越えているのだと実感しています。